酷評!北斗の拳SE?
2006年7月26日 スロットでは予告どおり、巷で酷評を受けているであろう新北斗の評価です。
(このページ内で表記している内容は、ネット上で拾い読みした情報と僅かな筆者の経験を元にしております。従いまして、一切の責任は負いかねますので投資とスロットは自己責任でお願い致します)
・払出しが少ない
BB一回当りで約百枚なので、従来機を135枚としたら35枚少ない。
(単発の時はわずかに一握り程度しか増えないので凹みます...泣)
その分、BB継続率が最低でも75%だそうです。
135枚×75% = 101枚
なるほど、払出しの低下分をそのまま継続率に還元したと...いいたいのかな?これ相当な罠ですね。
BBにINする6G目は左→右→中で押せばコインロスを防げます。
・演出の発生率が低下している。
通常ゲーム時はかなり退屈です。
これは、いい意味で解釈すれば、あてにならない期待を断ち切れる。
BB終了後、32G廻して背景に変化がなければ即止めでもOKでしょう。
背景変化は、ハート出現と太い稲妻と夜の信頼度が高いと思います。
・BBの継続演出が大幅変更!
雲は必ず流れているので、従来のパターンではケンシロウが起きるかどうか読めません。ケンシロウが中腰時に背景が上下にぶれれば起きるのは確定です。ただし、背景が動いていない時でも結構起きます。
リンやユリアでの復活もBETではなく、レバーなのでテンポが変です。
印象としては、
払出しが少なく、期待感が減り、一発逆転が難しくなった。
これでは客がつかなくなるのも時間の問題でしょう。
スロ屋の回収の種にならないように近づかない方が賢明だと思われます。
現時点での解析では、機械割は6でも107%程度らしいので、番長打った方が良いんじゃないでしょうか。
(このページ内で表記している内容は、ネット上で拾い読みした情報と僅かな筆者の経験を元にしております。従いまして、一切の責任は負いかねますので投資とスロットは自己責任でお願い致します)
・払出しが少ない
BB一回当りで約百枚なので、従来機を135枚としたら35枚少ない。
(単発の時はわずかに一握り程度しか増えないので凹みます...泣)
その分、BB継続率が最低でも75%だそうです。
135枚×75% = 101枚
なるほど、払出しの低下分をそのまま継続率に還元したと...いいたいのかな?これ相当な罠ですね。
BBにINする6G目は左→右→中で押せばコインロスを防げます。
・演出の発生率が低下している。
通常ゲーム時はかなり退屈です。
これは、いい意味で解釈すれば、あてにならない期待を断ち切れる。
BB終了後、32G廻して背景に変化がなければ即止めでもOKでしょう。
背景変化は、ハート出現と太い稲妻と夜の信頼度が高いと思います。
・BBの継続演出が大幅変更!
雲は必ず流れているので、従来のパターンではケンシロウが起きるかどうか読めません。ケンシロウが中腰時に背景が上下にぶれれば起きるのは確定です。ただし、背景が動いていない時でも結構起きます。
リンやユリアでの復活もBETではなく、レバーなのでテンポが変です。
印象としては、
払出しが少なく、期待感が減り、一発逆転が難しくなった。
これでは客がつかなくなるのも時間の問題でしょう。
スロ屋の回収の種にならないように近づかない方が賢明だと思われます。
現時点での解析では、機械割は6でも107%程度らしいので、番長打った方が良いんじゃないでしょうか。
え〜
眠りつづけてしまいました。
一部では株資金が破綻して行方をくらませたとの見解もあったらしく...スロで多額の借金を作ったとか...
まぁひとついえるのは...株もスロも続いております。
(最近は、パチの方が多いかな...)
そして、忌まわしき北斗の新台SEが各地で投入され始めております。
という訳で、
次回は「酷評!北斗の拳SE?」ですね。
眠りつづけてしまいました。
一部では株資金が破綻して行方をくらませたとの見解もあったらしく...スロで多額の借金を作ったとか...
まぁひとついえるのは...株もスロも続いております。
(最近は、パチの方が多いかな...)
そして、忌まわしき北斗の新台SEが各地で投入され始めております。
という訳で、
次回は「酷評!北斗の拳SE?」ですね。
何もお休みの日にこんなお出迎えしなくてもいいのにねぇ〜
日経平均 今年度最大下幅更新! ▲489!
我が「目指せ百万円ポートフォリオ」も散々な目に合っております。
爆下げ遭遇は2度目ですが前回のLDショックも今回も...
SBIにつかまっております。
本当にいつになったら飛んでくれるんだろう!!
GOGOランプのペカリや、南国育ちの蝶々ランプも期待してる内はなかなか飛んでくれないのと同様、SBIもポジ軽くして忘れた頃に飛ぶのかなぁ...どうして期待してるときはダメなんだろう...
My port:4月24日(月)現在
★★★SBI(8473) 53100(▲1400)
64600×2株(含み損益:▲23000 前日比:▲2800)
→度胸がありませんね。ストロングホールド決行中!
で、このザマです。さらに含み損を拡大しました(泣
★トーシン(9444) 40500(+800 4月末1:2分割銘柄)
40650×2株(含み損益:▲300)
→40150で追加購入して、配当+分割権利を無事確定。
さあ、あとは5月末の決算発表に期待しましょう。
日経平均 今年度最大下幅更新! ▲489!
我が「目指せ百万円ポートフォリオ」も散々な目に合っております。
爆下げ遭遇は2度目ですが前回のLDショックも今回も...
SBIにつかまっております。
本当にいつになったら飛んでくれるんだろう!!
GOGOランプのペカリや、南国育ちの蝶々ランプも期待してる内はなかなか飛んでくれないのと同様、SBIもポジ軽くして忘れた頃に飛ぶのかなぁ...どうして期待してるときはダメなんだろう...
My port:4月24日(月)現在
★★★SBI(8473) 53100(▲1400)
64600×2株(含み損益:▲23000 前日比:▲2800)
→度胸がありませんね。ストロングホールド決行中!
で、このザマです。さらに含み損を拡大しました(泣
★トーシン(9444) 40500(+800 4月末1:2分割銘柄)
40650×2株(含み損益:▲300)
→40150で追加購入して、配当+分割権利を無事確定。
さあ、あとは5月末の決算発表に期待しましょう。
アンビリカルケーブルが切れた訳ではないのですが...
SBI(8473)ストップ安炸裂 前日比▲5000!!!
ミサト:なんですって?
冬 月:碇、どうする?
碇 :ああ、全てはこれからだ!
今回はLDショックではなくて、問題の張本人です。
イーホームズ株取得、子会社イートレード証券株一部売却。
MSCB(下方修正付き転換社債)による株式需給悪化も無視できません。(ちなみにトーシンもMSCBを控えております...)
期限は2009年夏ですからあと3年はこんな状態でしょうか。
これは今後の方針を検討する必要があります。
損切り→現在行使すると▲16000...大ダメージです。
戻売り→ラインを何処に設定するかということになります。価格帯は60000〜62000程度。時期は決算発表後の寄付で28日(金)でしょう。
本日の立回りは重要(幸い、代休をもらっていて会社はお休みです)
冬 月:勝ったな。
碇 :あぁ。
と行きたいものですが、どうなることやら。
SBI(8473)ストップ安炸裂 前日比▲5000!!!
ミサト:なんですって?
冬 月:碇、どうする?
碇 :ああ、全てはこれからだ!
今回はLDショックではなくて、問題の張本人です。
イーホームズ株取得、子会社イートレード証券株一部売却。
MSCB(下方修正付き転換社債)による株式需給悪化も無視できません。(ちなみにトーシンもMSCBを控えております...)
期限は2009年夏ですからあと3年はこんな状態でしょうか。
これは今後の方針を検討する必要があります。
損切り→現在行使すると▲16000...大ダメージです。
戻売り→ラインを何処に設定するかということになります。価格帯は60000〜62000程度。時期は決算発表後の寄付で28日(金)でしょう。
本日の立回りは重要(幸い、代休をもらっていて会社はお休みです)
冬 月:勝ったな。
碇 :あぁ。
と行きたいものですが、どうなることやら。
それでも売りから入りたい!
2006年4月21日 株Yahooの決算発表がありました。
2006年3月期連結決算:4期連続で増収増益!!
売上高→前期比47.5%増の1736億円
最終利益→28.9%増の470億円
さすがはネット界の王者です。成長性があります。
ただ、ある程度は予測できた数字なのでサプライズはありません。
それでも、予実達成してますので寄りの人気は抜群でしょうね。
ここは一旦売り抜けを考えたいと思ってます。
対してSBIですが...本当に性悪で...でも成長力はあるのに...
株価は下がる一方。本当に手間のかかる女 株です。
来週からは上昇に期待したいです。
それとトーシンですが、株主優待の変更が発表されてました。
経営傘下の喫茶店が使用してるコーヒー豆がもらえたのが、株主優待券になってしまうようです。う〜ん個人的には少しがっかり。
でも、オマケみたいなもんですからしっかり経営が伴って分割後の値上がりのほうに期待しています。何しろ本業はケータイ電話屋でVODAに特化してますから...期待大で更に買い増ししたいところです。
2006年3月期連結決算:4期連続で増収増益!!
売上高→前期比47.5%増の1736億円
最終利益→28.9%増の470億円
さすがはネット界の王者です。成長性があります。
ただ、ある程度は予測できた数字なのでサプライズはありません。
それでも、予実達成してますので寄りの人気は抜群でしょうね。
ここは一旦売り抜けを考えたいと思ってます。
対してSBIですが...本当に性悪で...でも成長力はあるのに...
株価は下がる一方。本当に手間のかかる
来週からは上昇に期待したいです。
それとトーシンですが、株主優待の変更が発表されてました。
経営傘下の喫茶店が使用してるコーヒー豆がもらえたのが、株主優待券になってしまうようです。う〜ん個人的には少しがっかり。
でも、オマケみたいなもんですからしっかり経営が伴って分割後の値上がりのほうに期待しています。何しろ本業はケータイ電話屋でVODAに特化してますから...期待大で更に買い増ししたいところです。
コツコツと積み重ねることかな...
2006年4月20日 株SBI出かけるときに64700の売り指値を入れて行ったのですが...
会社に着いたら寄りの気配値が65200!!
...前日終値の64200から1000も高い...これは本日大商いかも...
そう思い売り値を65800に指し直しました。
で、結果は下の通りです...Orz(久々にタラレバ定食を喰らいました。
My port:4月19日(水)現在
★SBI(8473) 62300(▲1900)
64600×2株(含み損益:▲4600 前日比:▲3800)
→あちゃ〜。行って来いになってしまいました。
前場で売りタイミングがあったのに欲を掻いて失敗。
目先の敵は強欲ですね。
★ヤフー(4689) 67000(+500)
70600×1株(含み損益:▲3600 前日比:+500)
本日決算発表!期待してます。
★トーシン(9444) 40700(+50 4月末1:2分割銘柄)
41200×1株(含み損益:▲500)
昨日は引けに下げてしまったので購入を見送りましたが、
今日は買いでしょうね。
本日の利益確定銘柄:
☆ダイア建設(8858) 326×100株→336約定(確定損益:+1000)
朝寄りから1upでOK。こちらはベストタイミング!!
その後326まで下げたのですが、底値は311なので今回はパスです。
▲本日のタラレバ定食:SBI
売りを訂正しなければ+300利確+購入単価2000値引きで2300の儲け。
更にSBIが値を下げたので購入するもよし。別銘柄にするもよし。
はぁ〜機会損失は痛すぎる...
会社に着いたら寄りの気配値が65200!!
...前日終値の64200から1000も高い...これは本日大商いかも...
そう思い売り値を65800に指し直しました。
で、結果は下の通りです...Orz(久々にタラレバ定食を喰らいました。
My port:4月19日(水)現在
★SBI(8473) 62300(▲1900)
64600×2株(含み損益:▲4600 前日比:▲3800)
→あちゃ〜。行って来いになってしまいました。
前場で売りタイミングがあったのに欲を掻いて失敗。
目先の敵は強欲ですね。
★ヤフー(4689) 67000(+500)
70600×1株(含み損益:▲3600 前日比:+500)
本日決算発表!期待してます。
★トーシン(9444) 40700(+50 4月末1:2分割銘柄)
41200×1株(含み損益:▲500)
昨日は引けに下げてしまったので購入を見送りましたが、
今日は買いでしょうね。
本日の利益確定銘柄:
☆ダイア建設(8858) 326×100株→336約定(確定損益:+1000)
朝寄りから1upでOK。こちらはベストタイミング!!
その後326まで下げたのですが、底値は311なので今回はパスです。
▲本日のタラレバ定食:SBI
売りを訂正しなければ+300利確+購入単価2000値引きで2300の儲け。
更にSBIが値を下げたので購入するもよし。別銘柄にするもよし。
はぁ〜機会損失は痛すぎる...
ここが勝負どころかな...
2006年4月19日 株日経平均は猛反発で前日下落分を取り戻せの勢い!
東証1部銘柄は調整が進んだようですが、まだ安心できません。
木曜か金曜にもう一度下げの波が来そうな気がします。
明日は半分を現金ポジションに戻して押し目買いの準備です。
細かい利確が一番大事ですからね。
My port:4月18日(火)現在
★SBI(8473) 64200(+2900!)
64600×2株(含み損益:▲800 前日比:+5800!)
→前日のナンピン買いが効いております。
プラス反転は目前。その先は大きな利益が待っていそうです!
★ヤフー(4689) 66500(+500)
70600×1株(含み損益:▲4100 前日比:+500)
分割待ち長期保有を考えております。ホールド続行!
★トーシン(9444) 40650(▲550 4月末1:2分割銘柄)
41200×1株(含み損益:▲550)
この下げは便乗したいところ。買いまでに間に合うでしょうか。
☆ダイア建設(8858) 331(+5)
326×1株(含み損益:+500 )
欲張らずに明日の寄りで売ろうかな?そしてトーシン追加購入へ
東証1部銘柄は調整が進んだようですが、まだ安心できません。
木曜か金曜にもう一度下げの波が来そうな気がします。
明日は半分を現金ポジションに戻して押し目買いの準備です。
細かい利確が一番大事ですからね。
My port:4月18日(火)現在
★SBI(8473) 64200(+2900!)
64600×2株(含み損益:▲800 前日比:+5800!)
→前日のナンピン買いが効いております。
プラス反転は目前。その先は大きな利益が待っていそうです!
★ヤフー(4689) 66500(+500)
70600×1株(含み損益:▲4100 前日比:+500)
分割待ち長期保有を考えております。ホールド続行!
★トーシン(9444) 40650(▲550 4月末1:2分割銘柄)
41200×1株(含み損益:▲550)
この下げは便乗したいところ。買いまでに間に合うでしょうか。
☆ダイア建設(8858) 331(+5)
326×1株(含み損益:+500 )
欲張らずに明日の寄りで売ろうかな?そしてトーシン追加購入へ
日経平均は大幅下落で調整傾向...
米国、欧州が連休中で市場は様子見傾向から利益確定売が炸裂した模様。来週は国内各社とも決算発表を控えて様子見ムードは更に進むのではないでしょうか。
My port:4月17日(月)現在
★★SBI(8473) 61300(▲4600!!)
64600×2株(含み損益:▲6600 前日比:▲6000!!)
→前場の下げから1株62700でナンピンして購入単価を下げたけど...
後場の一段下げで新たに▲1400を抱えることに...
★ヤフー(4689) 66000(▲1000)
70600×1株(含み損益:▲4600 前日比:▲1000)
下げてますが、こちらは長期保有を考えております。ホールド続行!
☆トーシン(9444) 41100(-100)
41200×1株(含み損益:▲100)
堅実だなぁ。ほとんど下げておりません。
★ダイア建設(8858) 320(▲22)
326×1株(含み損益:▲600 New!!)
含み損スタートですが、利確は早いですよ。今週中に売りましょう。
そしてトーシン追加購入かな?
本日の利益確定銘柄
☆アパマン(8889) 60100×1株→60700約定(確定損益:+600)
即行手放しでOK。(本日58500まで下げてます。あぶなかった〜)
米国、欧州が連休中で市場は様子見傾向から利益確定売が炸裂した模様。来週は国内各社とも決算発表を控えて様子見ムードは更に進むのではないでしょうか。
My port:4月17日(月)現在
★★SBI(8473) 61300(▲4600!!)
64600×2株(含み損益:▲6600 前日比:▲6000!!)
→前場の下げから1株62700でナンピンして購入単価を下げたけど...
後場の一段下げで新たに▲1400を抱えることに...
★ヤフー(4689) 66000(▲1000)
70600×1株(含み損益:▲4600 前日比:▲1000)
下げてますが、こちらは長期保有を考えております。ホールド続行!
☆トーシン(9444) 41100(-100)
41200×1株(含み損益:▲100)
堅実だなぁ。ほとんど下げておりません。
★ダイア建設(8858) 320(▲22)
326×1株(含み損益:▲600 New!!)
含み損スタートですが、利確は早いですよ。今週中に売りましょう。
そしてトーシン追加購入かな?
本日の利益確定銘柄
☆アパマン(8889) 60100×1株→60700約定(確定損益:+600)
即行手放しでOK。(本日58500まで下げてます。あぶなかった〜)
これは...風向きが変わったかな
2006年4月16日 株日経とSBIの連騰により、動きがだいぶ軽くなってきました。
今回の下げは十分に予測できたし、おかげで現金ポジション高めで
非常に楽な展開を迎えております。
ポートフォリオを大幅に変更してみました。
今迄は保持する守備型でしたが、今回からは売買盛んな攻撃型です。
極力月次単位で含み損益を清算していきたいと思います。
これから夏にかけては、週単位で考えるスウィング投資が良さそうです。
My port:4月14日(金)現在
★SBI(8473) 65900(▲500)
66500×1株(含み損益:▲600 前日比:▲500)
→下げを予想していたのでポジ軽く被害受けてません。
持っても2株で十分そうですね。
★ヤフー(4689) 67000(▲600)
70600×1株(含み損益:▲3600 前日比:▲700)
どうも高値掴みっぽいです。ホールド続けられるかな?
☆アパマン(8889) 60300(+200)
60100×1株(含み損益:+200 New!!)
25日線上にいたのでとりあえず捕獲。即行手放し予定です!
☆トーシン(9444) 41350(+100)
41200×1株(含み損益:+150 New!!)
4月末に1:2分割確定銘柄。しかし、底力は侮れません。
ボーダフォン、ワンセグ関連で業績優秀なのにマイナー。
きっと化けると思います...(勝手な予想ですので自己責任)
投資元金: 200000
評価額 : 234500
買付余力: 10800
総資産 : 245300(+45000:資本移動準備)
確定損益:+ 97600(+2400:配当金予定額)
今回の下げは十分に予測できたし、おかげで現金ポジション高めで
非常に楽な展開を迎えております。
ポートフォリオを大幅に変更してみました。
今迄は保持する守備型でしたが、今回からは売買盛んな攻撃型です。
極力月次単位で含み損益を清算していきたいと思います。
これから夏にかけては、週単位で考えるスウィング投資が良さそうです。
My port:4月14日(金)現在
★SBI(8473) 65900(▲500)
66500×1株(含み損益:▲600 前日比:▲500)
→下げを予想していたのでポジ軽く被害受けてません。
持っても2株で十分そうですね。
★ヤフー(4689) 67000(▲600)
70600×1株(含み損益:▲3600 前日比:▲700)
どうも高値掴みっぽいです。ホールド続けられるかな?
☆アパマン(8889) 60300(+200)
60100×1株(含み損益:+200 New!!)
25日線上にいたのでとりあえず捕獲。即行手放し予定です!
☆トーシン(9444) 41350(+100)
41200×1株(含み損益:+150 New!!)
4月末に1:2分割確定銘柄。しかし、底力は侮れません。
ボーダフォン、ワンセグ関連で業績優秀なのにマイナー。
きっと化けると思います...(勝手な予想ですので自己責任)
投資元金: 200000
評価額 : 234500
買付余力: 10800
総資産 : 245300(+45000:資本移動準備)
確定損益:+ 97600(+2400:配当金予定額)
桜の季節も終わりかな...
2006年4月8日 株仕事があんまりひどくてなかなか更新できませんでした。
ようやく書き込みできたといっておきます。
3月に親父が入院し、4月初めにに娘が入院し、一昨日いっせいに無事退院しました。
→まだ自宅で安静中ですけどね。
株が高騰してきて面白くなってきました。
でも、警戒水域まで高騰しているため暴落が懸念されています。
株も始めてから半年が経過しました。
運も味方し、今のところは50%増と出来すぎで反動が恐いところ。
そろそろパフォーマンス計算して再評価しないといけない時期です。
まずは百万長者を目指します。
My port:4月7日(金)現在
☆SBI(8473) 68900(▲1100)
66500×3株(含み損益:+7200 前日比:▲3300)
→連日の高騰により含み益はプラスへ反転!
まだまだ行きますが、一旦は売り抜けも考えますか?
★ヤフー(4689) 69900(+0)
70600×1株(含み損益:▲700 前日比:▲700)
分割直後の安値狙い撃ち!...のつもりが高値掴みか?
とりあえず、再分割時まで鬼ホールドを決めたいところです。
回転資金準備のためSBIを近日中に現金化の上資本移動。
二つ目の株口座を近日開設予定です。
投資元金: 200000
評価額 : 276600
買付余力: 21000
総資産 : 297600
確定損益:+ 97600(+2400:配当金予定額)
ようやく書き込みできたといっておきます。
3月に親父が入院し、4月初めにに娘が入院し、一昨日いっせいに無事退院しました。
→まだ自宅で安静中ですけどね。
株が高騰してきて面白くなってきました。
でも、警戒水域まで高騰しているため暴落が懸念されています。
株も始めてから半年が経過しました。
運も味方し、今のところは50%増と出来すぎで反動が恐いところ。
そろそろパフォーマンス計算して再評価しないといけない時期です。
まずは百万長者を目指します。
My port:4月7日(金)現在
☆SBI(8473) 68900(▲1100)
66500×3株(含み損益:+7200 前日比:▲3300)
→連日の高騰により含み益はプラスへ反転!
まだまだ行きますが、一旦は売り抜けも考えますか?
★ヤフー(4689) 69900(+0)
70600×1株(含み損益:▲700 前日比:▲700)
分割直後の安値狙い撃ち!...のつもりが高値掴みか?
とりあえず、再分割時まで鬼ホールドを決めたいところです。
回転資金準備のためSBIを近日中に現金化の上資本移動。
二つ目の株口座を近日開設予定です。
投資元金: 200000
評価額 : 276600
買付余力: 21000
総資産 : 297600
確定損益:+ 97600(+2400:配当金予定額)
そうやって嫌なことから逃げ出して...
2006年2月28日 株3月といえば...異動の季節です。
もちろん会社だって例外はありません。
今度は自分の番でしょうか...
その前にAnotherが自分の元を去るそうです。
やはり勝つことはできないのですね。
あぁ...
My port:2月28日(火)現在
★★SBI(8473) 62200(▲900)
66550×5株(含み損益:▲21750 前日比:▲4500)
→辛かった冬がようやく終わりを迎えそうです。
明日からは合併済み新生SBIとなります。
空売り撲滅!!踏み上げ相場に期待します。
投資元金: 200000
評価額 : 311000
買付余力: 24000
総資産 : 335000
確定損益:+108600
もちろん会社だって例外はありません。
今度は自分の番でしょうか...
その前にAnotherが自分の元を去るそうです。
やはり勝つことはできないのですね。
あぁ...
My port:2月28日(火)現在
★★SBI(8473) 62200(▲900)
66550×5株(含み損益:▲21750 前日比:▲4500)
→辛かった冬がようやく終わりを迎えそうです。
明日からは合併済み新生SBIとなります。
空売り撲滅!!踏み上げ相場に期待します。
投資元金: 200000
評価額 : 311000
買付余力: 24000
総資産 : 335000
確定損益:+108600
動け! 動け! 動いてよ!
2006年2月23日 株CRエヴァ2にハマっております。
もともとパチはリーチが長いのであんまり好きではないのですが、
コイツは別格。面白いですね〜。勝敗は...聞かないで下さい。
SBIは業績は素晴らしいんですが...なかなか株価に反映してきません。
ていうか、値下がりしてるんですけど...
先日のIRで配当金が500→600へ更にUP!
ここは即上げして現金ポジションを回復したいところです。
My port:2月23日(木)現在
★★★SBI(8473) 61000(+1000)
66700×5株(含み損益:-28500 前日比:+4000)
→本日61000にて更に1株の買いを入れて余力がへろへろに。
更に買付代金を下げて売抜け準備モードへ突入。
今動かなきゃ何にもならないんだ。
投資元金: 200000
評価額 : 305000
買付余力: 24000
総資産 : 329000
確定損益:+108600
もともとパチはリーチが長いのであんまり好きではないのですが、
コイツは別格。面白いですね〜。勝敗は...聞かないで下さい。
SBIは業績は素晴らしいんですが...なかなか株価に反映してきません。
ていうか、値下がりしてるんですけど...
先日のIRで配当金が500→600へ更にUP!
ここは即上げして現金ポジションを回復したいところです。
My port:2月23日(木)現在
★★★SBI(8473) 61000(+1000)
66700×5株(含み損益:-28500 前日比:+4000)
→本日61000にて更に1株の買いを入れて余力がへろへろに。
更に買付代金を下げて売抜け準備モードへ突入。
今動かなきゃ何にもならないんだ。
投資元金: 200000
評価額 : 305000
買付余力: 24000
総資産 : 329000
確定損益:+108600
第二次ライブドアショック勃発!
前回は戻るまで2週間程度かかりましたが...
その前に回復できるのでしょうか...
My port:2月13日(月)現在
★★★★SBI(8473) 62600(-5000!!)
72400×4株(含み損益:-38600 前日比:-20000!!!)
投資元金: 200000
評価額 : 250400
買付余力: 76000
総資産 : 326400
確定損益:+108600
前回は戻るまで2週間程度かかりましたが...
その前に回復できるのでしょうか...
My port:2月13日(月)現在
★★★★SBI(8473) 62600(-5000!!)
72400×4株(含み損益:-38600 前日比:-20000!!!)
投資元金: 200000
評価額 : 250400
買付余力: 76000
総資産 : 326400
確定損益:+108600
(ToT)やってしまいました...
2006年2月11日 株まずは、シーズクリエイトの取引報告から...
+42700(+53.4%:収益率)
Performance ratio(稼働率) → 2846円/1日
ちなみにその日の朝一は、売れる状況下に居りました。(このときは+55700)
それなのに欲を掻いたばかりに絶好の売り機会を見逃すばかりか、
結果として振り落とされてしまいました。
あんなに売抜けは注意が必要と自分に言い聞かせてたのに...
確定利益こそ伸ばしましたが、これは失敗取引です。
現金ポジションを高めるつもりが、日経爆下げしてたため
SBIのコスト下げチャンスとばかりに触手を伸ばしてしまいました。
あぁ、衝動買いは超ストレス。
すこしネジ巻き直した方が良さそうです。反省
My port:2月10日(金)現在 確定利益:+108600
★★SBI(8473) 67600(-2500)
72400×4株(含み益:-18600)
→67700で更に押し目買い上乗せ1株。買付代金を1000下げに無事成功。
2株がオーバーウェイトなのでこれはすぐ売決済します。
ソフトバンクが好決算なので月曜以降に期待です。
目標値 → 75000(2株)+85000(2株)
+42700(+53.4%:収益率)
Performance ratio(稼働率) → 2846円/1日
ちなみにその日の朝一は、売れる状況下に居りました。(このときは+55700)
それなのに欲を掻いたばかりに絶好の売り機会を見逃すばかりか、
結果として振り落とされてしまいました。
あんなに売抜けは注意が必要と自分に言い聞かせてたのに...
確定利益こそ伸ばしましたが、これは失敗取引です。
現金ポジションを高めるつもりが、日経爆下げしてたため
SBIのコスト下げチャンスとばかりに触手を伸ばしてしまいました。
あぁ、衝動買いは超ストレス。
すこしネジ巻き直した方が良さそうです。反省
My port:2月10日(金)現在 確定利益:+108600
★★SBI(8473) 67600(-2500)
72400×4株(含み益:-18600)
→67700で更に押し目買い上乗せ1株。買付代金を1000下げに無事成功。
2株がオーバーウェイトなのでこれはすぐ売決済します。
ソフトバンクが好決算なので月曜以降に期待です。
目標値 → 75000(2株)+85000(2株)
ああ、間違いない。仕手だ!
2006年2月5日 株C’sクリエイト(8473) 05年度 9カ月連結
当期赤字幅縮小1.13億円、06年3月予想10.10億円の黒字
かなり地味な決算内容ですが、長期ホルダーには旨味満載です。
赤字縮小はコスト削減によるものだし、黒字の内容もわずかながら上方修正です。
それに9カ月の時点で売上目標を96%達成してるのなら3月は余裕で達成でしょう。下値によっては買い増し十分ありです。
デイトレーダにとってはサプライズ無しで最悪と取れるでしょうけれども...
しかし、チャートと掲示板の投稿を見る限り、大口外資か筋さんが絡んでるような気がします。売り抜けには十分な注意を払う必要があるでしょう。
目標株価25万などと騒がれていますが、上昇率を考慮すると17万位は見込んでみたいと思います。
My port:2月4日(金)現在 確定利益:+60000
★SBI(8473) 71700(+500)
73800×3株(含み益:-6300)
→かなり揉み込まれています。合併前のサヤ寄せ状態で今は耐え所ですね。
ただ1株分はオーバーウェイトなので、早めに売り抜けたいんですが...
ちょっと地合が悪いかなぁ。
目標値 → 85000
☆☆☆シーズクリエイト(8921) 111000(+9000!)
84300×1株(含み益:+26700)
→これだけ一気に上げてしまうと月曜は下げ確定でしょう。
目標値 → 140000:2月末日
当期赤字幅縮小1.13億円、06年3月予想10.10億円の黒字
かなり地味な決算内容ですが、長期ホルダーには旨味満載です。
赤字縮小はコスト削減によるものだし、黒字の内容もわずかながら上方修正です。
それに9カ月の時点で売上目標を96%達成してるのなら3月は余裕で達成でしょう。下値によっては買い増し十分ありです。
デイトレーダにとってはサプライズ無しで最悪と取れるでしょうけれども...
しかし、チャートと掲示板の投稿を見る限り、大口外資か筋さんが絡んでるような気がします。売り抜けには十分な注意を払う必要があるでしょう。
目標株価25万などと騒がれていますが、上昇率を考慮すると17万位は見込んでみたいと思います。
My port:2月4日(金)現在 確定利益:+60000
★SBI(8473) 71700(+500)
73800×3株(含み益:-6300)
→かなり揉み込まれています。合併前のサヤ寄せ状態で今は耐え所ですね。
ただ1株分はオーバーウェイトなので、早めに売り抜けたいんですが...
ちょっと地合が悪いかなぁ。
目標値 → 85000
☆☆☆シーズクリエイト(8921) 111000(+9000!)
84300×1株(含み益:+26700)
→これだけ一気に上げてしまうと月曜は下げ確定でしょう。
目標値 → 140000:2月末日
ようやく、初詣に行けた!!
で、おみくじを引いたら小吉だったんだけど...
恋愛 → 良い人です。信じなさい。
とありました。
とある方に「何をしたら信じてもらえるのか?」と以前叱られて...
「自信がないから...」とあの時は返したけれど今なら分かるかも。
自信とは、自分を信じること
→ これは虚像だ。自分に鞭打って脅迫したって苦しい時は苦しいままだ。
本当は...自然に信じられること。でしょ?
Anotherの言ってることが嘘ならば、全て辻褄が合う。
「私、○○さんにそんなこと言ったっけ?憶えてないなぁ...」
doubt!!
人の言うこと...今なら信じられますよ(苦笑
で、おみくじを引いたら小吉だったんだけど...
恋愛 → 良い人です。信じなさい。
とありました。
とある方に「何をしたら信じてもらえるのか?」と以前叱られて...
「自信がないから...」とあの時は返したけれど今なら分かるかも。
自信とは、自分を信じること
→ これは虚像だ。自分に鞭打って脅迫したって苦しい時は苦しいままだ。
本当は...自然に信じられること。でしょ?
Anotherの言ってることが嘘ならば、全て辻褄が合う。
「私、○○さんにそんなこと言ったっけ?憶えてないなぁ...」
doubt!!
人の言うこと...今なら信じられますよ(苦笑
期待は控えめに...
2006年1月29日 株SBIホールディング(8473) 2005年4-12月期の連結決算
最終利益391億8500万円(前年同期比+77.4%)
配当350円→500円に増配!!
嬉しいんですが、やや盛込んでる感は否めずで予想の範囲。
サプライズというよりは、期待通りで良かった。やれやれという感じ。
ゆっくりと着実に上昇して下さいませ!!
My port:1月27日(金)現在 確定利益:+60000
☆SBI(8473) 77100(+4200)
73800×3株(含み益:+9900)
→ようやく含み益がプラスに戻ってきました。
といってもナンピンが効いているからで自分が以前持っていた水準では一株当りの含みが12000まで必要。まだまだ動かざること山の如し。アホールド続行です。
目標値 → 85000
☆☆シーズクリエイト(8921) 104000(-1000)
84300×1株(含み益:+19700)
→不動産流動化関連銘柄は今週全体的に停滞。
いよいよ2月3日(金)に決算発表迎えます。優待関連の発表を期待します。
目標値 → 120000
最終利益391億8500万円(前年同期比+77.4%)
配当350円→500円に増配!!
嬉しいんですが、やや盛込んでる感は否めずで予想の範囲。
サプライズというよりは、期待通りで良かった。やれやれという感じ。
ゆっくりと着実に上昇して下さいませ!!
My port:1月27日(金)現在 確定利益:+60000
☆SBI(8473) 77100(+4200)
73800×3株(含み益:+9900)
→ようやく含み益がプラスに戻ってきました。
といってもナンピンが効いているからで自分が以前持っていた水準では一株当りの含みが12000まで必要。まだまだ動かざること山の如し。アホールド続行です。
目標値 → 85000
☆☆シーズクリエイト(8921) 104000(-1000)
84300×1株(含み益:+19700)
→不動産流動化関連銘柄は今週全体的に停滞。
いよいよ2月3日(金)に決算発表迎えます。優待関連の発表を期待します。
目標値 → 120000
仕事があるのでザラ場を追い掛けられず、指値勝負のみという縛りがある以上、
この時期に売りは行なわないのが賢明と考える。
例え、現在の株価が以前より遥かに安くてお買い得に見えたとしても、LDがまだ寄付いていないのだ。
LDに値が付かない限り「追い証」による強制決済でまだまだ売りが出て株安になる可能性がある。
月曜は売買を見送り、キャッシュポジションを高めるのが正解!!
これぞ、まさしく「休むも相場なり」であろう。
明日は、スロ資金を株に移動して火曜以降に訪れるチャンスに備えるとしよう。
この時期に売りは行なわないのが賢明と考える。
例え、現在の株価が以前より遥かに安くてお買い得に見えたとしても、LDがまだ寄付いていないのだ。
LDに値が付かない限り「追い証」による強制決済でまだまだ売りが出て株安になる可能性がある。
月曜は売買を見送り、キャッシュポジションを高めるのが正解!!
これぞ、まさしく「休むも相場なり」であろう。
明日は、スロ資金を株に移動して火曜以降に訪れるチャンスに備えるとしよう。
こんな時だからこそ...
2006年1月21日 株一ヶ月ぶりに戻って参りました(反省)。
音信不通のお詫びを兼て、まずは近況報告です。
・スロット堅調!! 月間収支がプラスに反転!
12月は北斗設定6(2時間しか打ってませんが...)を皮切りに
マン倶楽、鬼浜、ヒデキ、夢夢、南国などでコツコツと稼ぎました!
中でも大きかったのは、稼動日11日に対して、負日が3日(一日当りの最大負け金額:-20K)で済んだこと。(番長は波が荒過ぎてリーマンには向きません)
某イラストレータ兼はんこや店長のアドバイスを受けて上野で勝負してないことが一番功を奏しているかもしれません。
そして、今月は、といえば...
先日、秋葉某店で萌スロ「リオデカ」にて8000枚ゲトしました。
イベント日に朝一お座り一発で設定6をゲトして6500回ブン回しモード!!
BB38、RB24(BB確率1/171:合成確率1/104:RC43回:最大ハマリ478回転)
という自己記録を樹立。
帰りに風邪をもらってしまい、翌日から39度の高熱に見舞われて一週間寝込んでしまったことは秘密です。(後の診断でインフルエンザの仕業と発覚)
続きまして株ですが... ... ... ...
上記リオのプラス分を投入直後に例のホリエモン事件が発生してしまいました。
もはや説明の必要もないLDショック...私は、LDも信用取引もやってませんが、
IT関連銘柄(SB系列)ですから〜 by 陽区 波田
爆下げ中です(泣)
ちなみにこの後2つの懸案事項が待ち受けております。
1.LD株の監理ポスト入りが確定したら...
LDの信用価値がなくなり、LD株を担保に信用取引していた投資家は証券会社から追加保証金を迫られ、余儀なく市場から撤退させられる程の負債を被るでしょう。
2.LD株の相場価格が決まったら...(寄り付くといいます)
最期のLD株の現金化機会とデイトレーダのマネーゲームによる想像もつかないほどの膨大な数の取引が行なわれて東証がパンクすることでしょう。現在の歩みから推測するとLD株が寄り付くのは火曜か水曜頃かと思います。
ゆえに月曜はLD以外の株を現金化する動きで株安に更に拍車がかかると見ております。
そして、一番重要なこと、それは...
冷静さを保つこと
だと思います。
将来の自分の資産を減らさないために、今できることを考えるべきです。
騒ぎに乗じてLD以外の株を一旦現金化し、安くなったところでもう一度その株あるいは別の株を買い直せば、一気に資産を増やすことが可能ですが...
万一、取引中に東証が売買停止してしまった場合、同じ安値で買い戻すことは困難となってしまいます。
株価こそ非常に安くなっていますが、LD以外の
業績が低迷している訳ではありません。
信用取引されている方は売るしか選択肢がありませんが、現物保持ですぐに現金を必要としない方ならば、投売りしないことが一番懸命な選択肢です。
戌は笑うといいますが今年の終わりはどうなってることでしょう?
My port:1月20日(金)現在 確定利益:+60000
★★SBI(8473) 66700(-5300)
76800×2株(含み益:-20200)
→完全にLDショックの煽りを食らっております。
でも、災い転じて福となす。
少し時間がかかるとは思いますが、きっと反発することでしょう。
動かざること山の如しの精神でアホールドします。(塩漬化?)
☆☆シーズクリエイト(8921) 105000(+8700)
84300×1株(含み益:+20700)
→LDショック中に手に入れた奇跡の不動産流動化関連銘柄。
今後の主力銘柄になることはほぼ確定ですね。
音信不通のお詫びを兼て、まずは近況報告です。
・スロット堅調!! 月間収支がプラスに反転!
12月は北斗設定6(2時間しか打ってませんが...)を皮切りに
マン倶楽、鬼浜、ヒデキ、夢夢、南国などでコツコツと稼ぎました!
中でも大きかったのは、稼動日11日に対して、負日が3日(一日当りの最大負け金額:-20K)で済んだこと。(番長は波が荒過ぎてリーマンには向きません)
某イラストレータ兼はんこや店長のアドバイスを受けて上野で勝負してないことが一番功を奏しているかもしれません。
そして、今月は、といえば...
先日、秋葉某店で萌スロ「リオデカ」にて8000枚ゲトしました。
イベント日に朝一お座り一発で設定6をゲトして6500回ブン回しモード!!
BB38、RB24(BB確率1/171:合成確率1/104:RC43回:最大ハマリ478回転)
という自己記録を樹立。
帰りに風邪をもらってしまい、翌日から39度の高熱に見舞われて一週間寝込んでしまったことは秘密です。(後の診断でインフルエンザの仕業と発覚)
続きまして株ですが... ... ... ...
上記リオのプラス分を投入直後に例のホリエモン事件が発生してしまいました。
もはや説明の必要もないLDショック...私は、LDも信用取引もやってませんが、
IT関連銘柄(SB系列)ですから〜 by 陽区 波田
爆下げ中です(泣)
ちなみにこの後2つの懸案事項が待ち受けております。
1.LD株の監理ポスト入りが確定したら...
LDの信用価値がなくなり、LD株を担保に信用取引していた投資家は証券会社から追加保証金を迫られ、余儀なく市場から撤退させられる程の負債を被るでしょう。
2.LD株の相場価格が決まったら...(寄り付くといいます)
最期のLD株の現金化機会とデイトレーダのマネーゲームによる想像もつかないほどの膨大な数の取引が行なわれて東証がパンクすることでしょう。現在の歩みから推測するとLD株が寄り付くのは火曜か水曜頃かと思います。
ゆえに月曜はLD以外の株を現金化する動きで株安に更に拍車がかかると見ております。
そして、一番重要なこと、それは...
冷静さを保つこと
だと思います。
将来の自分の資産を減らさないために、今できることを考えるべきです。
騒ぎに乗じてLD以外の株を一旦現金化し、安くなったところでもう一度その株あるいは別の株を買い直せば、一気に資産を増やすことが可能ですが...
万一、取引中に東証が売買停止してしまった場合、同じ安値で買い戻すことは困難となってしまいます。
株価こそ非常に安くなっていますが、LD以外の
業績が低迷している訳ではありません。
信用取引されている方は売るしか選択肢がありませんが、現物保持ですぐに現金を必要としない方ならば、投売りしないことが一番懸命な選択肢です。
戌は笑うといいますが今年の終わりはどうなってることでしょう?
My port:1月20日(金)現在 確定利益:+60000
★★SBI(8473) 66700(-5300)
76800×2株(含み益:-20200)
→完全にLDショックの煽りを食らっております。
でも、災い転じて福となす。
少し時間がかかるとは思いますが、きっと反発することでしょう。
動かざること山の如しの精神でアホールドします。(塩漬化?)
☆☆シーズクリエイト(8921) 105000(+8700)
84300×1株(含み益:+20700)
→LDショック中に手に入れた奇跡の不動産流動化関連銘柄。
今後の主力銘柄になることはほぼ確定ですね。